Keeper 管理コンソールの基本的な機能を簡単に紹介します。
管理コンソールへのログイン
以下のリンクより Keeper 管理コンソールへアクセスしてください。また、Webボルトの左下の「管理コンソール」からもアクセス可能です。
USリージョン | https://keepersecurity.com/console |
JPリージョン | https://keepersecurity.jp/console |
※2023年春以降にご契約した場合は、JPリージョンです。
※Keeper の管理コンソールにログインするには、管理権限が必要です。
管理コンソールで行うこと
管理コンソールでは、Keeper の設定(ノード・ロール・ユーザー作成、ポリシーの設定)を実施します。また、レポート機能や、監査機能などをご利用いただけます。
管理コンソールの概要
プランにより利用できる機能に制限があります。詳しくは、次の表と詳細リンクを確認してください。
プロパティ名 | 内容 | 対象プラン | 詳細リンク |
ダッシュボード | ユーザーのアクティビティやステータス、総合セキュリティスコアの確認 | 全プラン | ドキュメントなし |
管理者 | ノード・ユーザー・ロール・チーム・2FA・ユーザープロビジョニングの設定 | 全プラン | 管理者 |
リスク管理 | 管理者による設定の推奨事項が表示 | 全プラン | ドキュメントなし |
セキュリティ監査 | パスワードのセキュリティ強度や使い回しに関するレポート情報を確認 | 全プラン | セキュリティ監査 |
コンプライアンスレポート | SOX法やその他のアクセス管理に関する監査の規制で求められる定期的な監査レポートの作成 | オプション (追加オーダーが必要) |
コンプライアンスレポート |
BreachWatch | ダークウェブの漏洩データをスキャンし、危険度の高いパスワードを通知 |
Business Plus Enterprise Plus |
BreachWatch |
Secrets Manager | シークレットを管理するソフトウェアプラットフォーム | オプション (追加オーダーが必要) |
ドキュメントなし 詳細は、sales@zunda.co.jpまでご連絡ください |
Connection Manager | ウェブブラウザを介して、システムへ安全にリモートアクセスするためのツール | オプション (追加オーダーが必要) |
|
レポートとアラート | イベントログの監査・外部ログへの転送と、アラート通知の設定 |
一部の機能が次のプランのみ対象 Business Plus Enterprise Plus |
レポートとアラート |
サブスクリプション | 契約内容(プランやライセンス数等)の確認 | 全プラン | ドキュメントなし |
環境設定 | 会社ロゴの設定、Keeperへの招待メールのカスタマイズ設定 | 全プラン | |
入門ガイド | 各種動画コンテンツ | 全プラン |