必ず以下の3つの特徴をおさえたうえで、ロールの作成を行なってください。
ユーザーロールと管理者ロールが存在
- Keeper のロールは、ユーザーに割り当てる「ユーザーロール」と、管理者に割り当てる「管理者ロール」が存在します。
- ユーザーロールは、全ユーザーに割り当てる「デフォルトロール」と、限られたユーザーにのみ割り当てる「ロール」が存在します。
- 管理者ロールは、初期管理者に「Keeper Administrator」が付与されます。限られた管理権限だけ(代理管理ロール)をユーザーに割り当てることも可能です。
ロールの種類 | 機能 | |
ユーザーロール | デフォルトロール |
|
ロール |
|
|
管理者ロール | Keeper Administrator |
|
代理管理ロール |
|
設定できる強制適用ポリシーの種類が豊富
ロールで設定できる強制適用ポリシーの種類が豊富です。弊社ではログイン方式別に推奨設定一覧をご案内しています。詳細はこちらを参照してください。
💡 ログイン方法別 ロール推奨設定 https://docs.google.com/spreadsheets/d/155UovWRcInDskza5FAMzKhug7LpjWeZZZyJXZb9nj44/edit#gid=2003596019
※こちらはあくまでも弊社の推奨設定のため、社内のセキュリティポリシーにあわせて設定を実施してください。
ポリシーが傾く方向性について
- Keeper が元々提供しているデフォルトのロール設定から変更した部分がある場合は、該当項目については変更後の権限が適用。
- 同じ設定箇所を変更しており、その変更が同じ方向に設定を行なっている場合は、より制限がきつい方が優先。
- 同じ設定箇所の設定を変更しており、それぞれ別の設定の場合は、どちらの設定が適用されるか保証されない。
異なる方向性のロールが付与されている場合については、異なるロールが付与されている場合の設定項目の優先度について を確認してください。
これらのロールの特徴を踏まえた上、ロールの作成 に進んでください。